![]() |
市原隆靖 ![]() いちはら たかやす
|
趣味/特技 |
音楽を仕事にしているので、音楽を聴いたり、楽器(オーボエなど)を演奏したりすることが 趣味でもあり、特技でもあります。 30才を機に自作の曲を歌い始めたり、と 趣味や特技が仕事に直結していることを、この上なく幸せなことだと感じています。 |
長崎の良いところ |
なんか「だーいたいで良かさ!」という風にのーんびりしているところ。 「人がいい」とは、よく言われるようですね。「ありがちな長崎人」のエピソードとして、 「観光客に道を尋ねられたら、一度は口で説明するものの、別れた後、心配になって、 戻って、やっぱりそこまで連れて行ってしまう」というのがあります。 ・・・「あほか」と思われるかも知れませんが、実は、私もしたことあるんですよね、これが・・・。 |
本 業 |
これが、一番難しい項目なのですが、上記のとおり、音楽活動(オーボエ奏者、歌、作詞作曲、編曲) と、下記のとおりMC活動(キャスター、パーソナリティー)をしています。 「どちらが本業か?」と、尋ねられると困りますね。どちらも、本業です。 自分としては、「もっと多くの事に挑戦していきたい」と考えていますので、 最終的には、胸を張って「芸人です」と答えられるようになりたいです。 |
自己PR |
「長崎から全国に発信していきたい」という夢が実現できるよう、日々、頑張っています。 「所詮長崎レベル」と言われないよう、レベル・アップしなければいけません。 そのために2003年4月から、東京に来て頑張っています。 これからも、応援宜しくお願いします。 |
過去の 出演番組等 |
- NBCテレビ - 「ほっとポテト」(月〜金) 「音キューブ」(金) 「UPるトゥデイ」(月〜金) - NBCラジオ - 「バリうま!ラジオチップス・いっちゃんのUPるTonight」(木) 「いっちゃんのHi!それマンディよ」(月) 「MUSIC BAAAN LAVISH」(土) 「サンデージャーニー」(日) - TVCM - 「長崎モデルカード」のイメージキャラクター('99) 「NTT西日本(長崎エリア)/ISDN・アイアイプラン」・・・「1人5役編」('00) 「NTT西日本(長崎エリア)/ISDN・アイアイプラン」・・・「イライラ編」('00) 「ハウステンボス/展望バルーン『ルフティ』・チューリップ祭り」('01) 「親和銀行/ふれあいポケットローン」('01) 「親和銀行/ふれあいポケットローン(再)」('01) 「親和銀行/コンビ二ATM」('01〜'02) 「長崎県歯科医師会/フッ化物応用普及推進事業」('01〜'02) 「NBCハウジングステーション」('01〜'02) 「NBCハウジング佐世保大和町」('02) 「親和銀行/おまとめ上手」・・・「1人5役編」('02) 「親和銀行/車のローン」・・・「後部座席から飛び出し編」('02) 「親和銀行/車のローン(再)」・・・「ヒッチハイク編」('02) 「親和銀行/カードローンダイレクト」('02) 「親和銀行/ふれあいポケットローン」('02) 「諫早本明川・歴史探訪(4回シリーズ)」音楽担当 「親和銀行/おまとめ上手(再)」・・・「ローン博士編」」('02) 「親和銀行/車のローン(再々)」・・・「顔だけ実写編」」('02) |
現在の 出演番組等 |
- RKBテレビ - 「happy*ハッピー」(日 13:00〜13:55) -インターネット放送・あっ!とおどろく放送局- 「市原隆靖の東京週間いっちゃんねる」(木 21:00〜21:50) - TVCM - 「福江サティ/お天気インフォマーシャル」 「ブライダルYASUNAGA/ミニ番組」 - コラム- 「happy*ハッピー/ホームページコラム連載」 「ながさきプレス/コラム連載」 |
経 歴('03.4月現在) |
1991/4 NBC長崎放送朝ワイド番組「ほっとポテト」の音楽コーナーで
誕生した、木管アンサンブルPOE(Potato Original Ensemble)
のメンバーとして、レギュラー出演開始。同時に長崎県内外での
コンサート活動もスタート。
1995/4 音楽コーナーの出演に加えて、レポーターとしてもレギュラー出演開始。
1995/6 長崎県新人オーディションに合格(オーボエ)。
1996/4 朝ワイド番組「ほっとポテト」が「UPるTODAY」として一新され、キャスター
としてレギュラー出演開始。
1997/8 「UPるTODAY」のエンディングテーマとして槙 健一とのツインボーカルで
「Birthday」を発表。反響が大きく、11月にシングルCDをリリース。
1998/4 テレビ出演に加えてNBCラジオ「バリうま!ラジオチップス・いっちゃんの
UPるTonight」のパーソナリティを務める。
1998/8 「UPるTODAY」のエンディングテーマとして槙 健一との第2弾「SORA」
を発表。
1999/4 NBCテレビ「音キューブ」
NBCラジオ「いっちゃんのHi!それマンディよ」「いっちゃんぐっちゃんの
サンデージャーニー」のレギュラー出演開始。
槙 健一との第3弾シングルCD「Rock Candy」リリース。
1999/6 「長崎モデルカード」のイメージキャラクターとしてCM出演(主演)など。
2000/2 「NTT西日本(長崎エリア)」のISDNキャンペーンCM「1人5役編」に出演(主演)。
2000/3 木管アンサンブルPOEを脱退(計4枚のアルバムをリリース)。
槙 健一とのユニットを休止宣言。
アルバム「I AM」リリース(シングル含むCD計4枚)。ソロ活動に入る。
2000/4 「UPるTODAY」のエンディングテーマ(2000年上半期)として、初のソロ作品
「WILL」(歌・作詞・作曲・編曲)を発表。
NBCラジオ「MUSIC BAAAN LAVISH」レギュラー出演開始。
2000/5 初のソロ・マキシシングルリリースに向けレコーディング開始。
2000/6 ソロ・マキシシングル「WILL」リリース。
2000/9 「NTT西日本(長崎エリア)」のISDNキャンペーンCM 第二弾「イライラ編」出演(主演)。
2000/10 「UPるTODAY」のエンディングテーマ(2000年下半期)として「Happy-Go-Lucky!」を
発表。
2000/12 セカンド・マキシシングル「Happy-Go-Lucky!」/「Love・・・」をリリース、
キャンペーンの為、県内各地でサイン会・ライブを行う。
2001/3 「県内コンサートツアー2001」を企画。春は県北3ヶ所での公演(松浦・佐々・佐世保)。
2001/4 「UPるTODAY」のエンディングテーマ(2001年上半期)として、「PEACE」を発表。
ハウステンボス、展望バルーン「ルフティー」のCMに出演(主演)
長崎・福岡・熊本でオン・エア
2001/6 RKBテレビ(福岡)「happy*ハッピー」レギュラー出演開始。
親和銀行「ふれあいポケットバンク」のCMに出演(主演)。
2001/7 サード・マキシシングル「PEACE」をリリース。
2001/8 NBCハウジングステーションのCMに出演(主演)。
ながさきプレスのミニコラム連載開始。
2001/9 親和銀行「コンビニATM」のCMに出演(主演)。
2001/12 親和銀行「ふれあいポケットバンク」のCMに再出演(主演)。
長崎県歯科医師会「フッ化物応用普及推進事業」のCMに出演(主演)。
2002/1 親和銀行「車のローン」のCMに出演(主演)。
2002/2 NBCハウジング佐世保大和町のCMをプロデュース・出演(主演)。
2002/4 「UPるTODAY」のエンディングテーマとして、「Smile」を発表。
2002/5 親和銀行「おまとめ上手/車のローン(再)/カードローンダイレクト/ふれあいポケットローン」
のCMに出演(主演)。
2002/6 「1chan.BOX」の設立。
2002/7 フォース・マキシシングル「The [ko:rdz] of Love」をリリース。
「けんたろうとミクのワイワイキッズ」の新アニメ「こいぬぐんだん」の音楽担当。
ブライダルYASUNAGAのミニCM番組に出演(主演)。
2002/8 長崎県「しまの日」にちなんで「しまの詩」を発表。
福江サティ「お天気CM」に出演(主演)。
2002/9 「諫早本明川・歴史探訪(4回シリーズ)」音楽担当(曲名「せせらぎの詩」)。
2002/10 「UPるTODAY」のコーナー「飛び出せダンダンダンス!」のダンスミュージックとして
「ダンス!UPるトゥデイ」を発表。
親和銀行「おまとめ上手(再)/車のローン(再々)」のCMに出演(主演)。
2002/11 DVD「月のあるきかた」のメインテーマ「月に想ふ」を作曲。編曲とオーボエも担当する。
2003/4 上京。
インターネット放送・あっ!とおどろく放送局で
「市原隆靖の東京週間いっちゃんねる」レギュラー出演開始。
その他各種イベント司会など、多方面にて活躍中。
|